スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初雪
2011年11月17日 (木曜日) 21時47分
ウトナイ湖
2011年10月22日 (土曜日) 10時48分
先日、鳥好きな友人と二人でウトナイ湖周辺を散策してきました。
北の国から南へと移動する渡り鳥の中継地点になってるウトナイ湖。渡り鳥の他にも色んな野鳥が観察できます。

湖の周りには木道の散策路。
木々を眺め、野鳥の声に耳を傾けながら歩きます。
この日は暑いくらいの穏やかな日。本当に気持ちがいい♪

湖へと注ぐ小川。くぅ~っ この雰囲気タマラナク良いです~~~!!!

点在する野鳥観察小屋

友「マガンとヒシクイの違いはね・・・」 私「ふむふむ。」
でも、友人の説明を何度聞いても・・・(^◇^;)??? 鳥ってムズカシイですね。
間近でジックリ観察できないし、お持ち帰りで調べることもできない。
きのこの方が楽チン(笑
でも、たまにはキノコ抜きで純粋に歩くのも楽しいですね(^^)

おっ、ヌメリスギタケモドキ発見
・・・ヾ( ̄ー ̄;) アーコレコレ
北の国から南へと移動する渡り鳥の中継地点になってるウトナイ湖。渡り鳥の他にも色んな野鳥が観察できます。

湖の周りには木道の散策路。
木々を眺め、野鳥の声に耳を傾けながら歩きます。
この日は暑いくらいの穏やかな日。本当に気持ちがいい♪

湖へと注ぐ小川。くぅ~っ この雰囲気タマラナク良いです~~~!!!

点在する野鳥観察小屋

友「マガンとヒシクイの違いはね・・・」 私「ふむふむ。」
でも、友人の説明を何度聞いても・・・(^◇^;)??? 鳥ってムズカシイですね。
間近でジックリ観察できないし、お持ち帰りで調べることもできない。
きのこの方が楽チン(笑
でも、たまにはキノコ抜きで純粋に歩くのも楽しいですね(^^)

おっ、ヌメリスギタケモドキ発見

円山 ヒグマ出没
2011年10月08日 (土曜日) 21時08分
6日早朝から、札幌市西区の円山公園でヒグマの目撃情報が相次ぎ、現在は付近立ち入り禁止とのこと。
偶然にも前日の5日、円山を女4人で登山していましたです(@_@)
(現在は立ち入り禁止となっております)」

10月5日 円山登山道
知らぬが仏!!この笹薮のどこかにヒグマが潜んでいたのかもしれませんね (^◇^;)コワー
その後お決まりコース。円山動物園へ♪(年間パスポート持ってます^^)

プールで遊ぶシロクマ親子

ノンビリお昼寝中、ライオンご夫婦
動物園のお土産はやっぱりコレ!

「ゴリラの鼻くそ」 (≧∇≦)ブハハハ
偶然にも前日の5日、円山を女4人で登山していましたです(@_@)
(現在は立ち入り禁止となっております)」

10月5日 円山登山道
知らぬが仏!!この笹薮のどこかにヒグマが潜んでいたのかもしれませんね (^◇^;)コワー
その後お決まりコース。円山動物園へ♪(年間パスポート持ってます^^)

プールで遊ぶシロクマ親子

ノンビリお昼寝中、ライオンご夫婦
動物園のお土産はやっぱりコレ!

「ゴリラの鼻くそ」 (≧∇≦)ブハハハ
テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報
札幌市・円山
2011年09月17日 (土曜日) 16時52分
滝野すずらん公園 2
2011年07月29日 (金曜日) 23時20分
滝野すずらん公園
2011年07月15日 (金曜日) 23時22分
セキレイ
2011年06月22日 (水曜日) 19時55分
冬の山
2011年02月16日 (水曜日) 23時09分