fc2ブログ

晴れたらいいね。。。

山と自然・季節ごとの中で見たり感じたこと  (♪画像はクリックで拡大します)                     ※間違いもあるかもしれませんので、このブログを元に食毒の判断をしないで下さいませ。

美味しいハタケシメジ

数年ぶりに会えたヤマブシタケ✨
2021101021261830e.jpg


大きな株はなかったけど、ハタケシメジもポツポツと
202110102134273a4.jpg


歯応えもあって優しい味のハタケシメジは、和洋中何にでも合う大好きなきのこです
20211010213414dc8.jpg

今頃タモギタケ

秋も深まってきましたね!
今日は気持ちの良い絶好のきのこ日和♪
色づき始めた森を散策です。

いよいよ晩秋のきのこムキタケが出始めました
20211010083855b94.jpg


キンチャヤマイグチ親子
可愛いねーー❤️
202110100910247fa.jpg


主に初夏に発生するタモギタケにも会えました。やっぱり今年は暖かいのかな?
綺麗なイエローです^_^
20211010083927d1e.jpg

松茸その3

本日の松茸

乾燥気味でこんにちは〜
20210928201745541.jpg


少しづつサイズが大きくなってきました
木の根に邪魔されて変な形のもあります
20210928201800044.jpg


今日は松茸すき焼き♪
ううーん
濃い甘辛味料理に松茸はイマイチな気がするなぁ💦
個人的には茶碗蒸しが一番好きです^_^
2021092820185658f.jpg

また落葉きのこ

市内の山方面にて
20210925184851604.jpg


晩秋タイプのが出てきましたね〜♪
202109251848382ca.jpg


出始めの豆落葉もたくさんあったので、これから良さそうですよ

2021092518482481b.jpg

落葉きのこ

札幌近郊、ハナイグチ丁度良い感じ
202109202218530b4.jpg


20210920221909754.jpg


やっぱり落葉きのこって、見つけるとワクワクドキドキ楽しいきのこですね!
20210920221835ce0.jpg

モミタケ

モミタケ始まりました!
20210919190952f5a.jpg

まだこれからな感じですね
202109191909375a9.jpg

どうやって食べようか悩みつつ
薄切りにして下茹でして、ワサビ醤油でお刺身風
風味や味はあまりないですが、食感がコリコリツルプリ?でアワビのようで美味しい!
20210919190913e50.jpg

こちらは、塩胡椒バター焼き
これまた絶品でした!
また採れるといいなぁ〜
202109191907514f7.jpg

松茸 その2

チビ松茸ばかり〜(・_・;
もうちょっと待てれば良いのだけど、
つい収穫してしまうー
こればかりはタイミング?

20210916184358ef2.jpg

松茸スタート!

北海道は記録的な猛暑の夏でしたが、今年も始まりました。


20210911212051163.jpg

ポルチーニ

ポルチーニがたくさん採れたので




乾燥させて保存します



生でのバターソテー



ナッツのような甘みのある香ばしい風味と、歯ごたえが美味しい〜(^ ^)

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
色々ありまして、少しブログから離れておりましたが、また少しづつ再開していきたいと思っています(^ν^)
よろしければ、またこのブログにお付き合いくださいますよう、どうぞ宜しくお願いいたします^ ^

カウンター(2009.1.24~)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリ

pictlayer

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

プロフィール

都こんぶ

Author:都こんぶ
北海道在住の地球人
雨の日以外は山に行きます
山菜・昆虫・釣り・きのこ大好き
春~秋はきのこ人

リンク
検索フォーム